こんにちは!江夏敬子です。
毎年夏になると、汗が止まらなくて
電車でも会社でも自分の臭いが気になる・・・
そんな悩みを聞いたりします。
汗は誰でも書きますが、自分の体臭が
きつくて周りに気を遣ってしまう・・
友達や好きな人と一緒にいて
汗臭いと感じてないだろうか
と思い始めると気になりすぎて
その場も楽しめなくなるなんて
ことにもなったりするかもしれません。
今日はそんな風に身体の臭いに悩む方に
「身体の臭いを消す劇的食事法」
について書いてみたいと思います。
どうぞ最後までお付き合い下さい。
主人が悩む身体の臭い

「夏になると匂いに悩んでいる」
代表は私の主人でしたw
海に行ったり、バーベキューをしたり
楽しいイベント盛り沢山な夏こそ
テンションが上がらないそうです。


どうして?


二度洗いをしてるから、取れてると思うけど。。

最近枕も臭うし、、気になるわ~。

あとは、Yシャツの黄ばみとか頑固だよ。
男性は汗っかきだし臭いのは仕方がないんじゃない?

でも俺の会社の後輩さわやかくんは
汗をかいても爽やかなんだよね。
熱血系の俺とは違うな。


そんなやりとりをしましたが、
主人は汗の臭いがよほど
気になったのか、さわやかくんに
聞いてみたそうです。
身体の臭いは食べ物で変わる


なんかお疲れですか?

あのさ、いつも気になるんだけど
汗とかかいたりするの?
見た目がいつも羨ましいくらい
爽やかなんだけど。


帰りの満員電車やふとした瞬間に
自分の汗の臭いが気になるんだけど
そんなことない?

ワキガみたいな臭いが
したこともありますよ。

昔はってことは今は臭いがないの?
いい消臭剤とか手に入れたとか?

あるのですが、
食べ物を変えたんです。


母が自然食っていうのを家で教えている
料理教室なんですが、
食事で体臭が変わるって教わったんです。
臭いが改善されて夫婦仲もよくなったんですよ。

俺の臭いも消してほしい。
身体の臭いが強くなる食べ物
という理由でなぜか、主人にお願いされて
私がさわやかくんのお母さんの料理教室に
参加することになりました。

主人が息子さんにお世話になってます。
食事で体臭が変わるってお話を
伺ってお話を教えてもらえますか?

体臭のお話をする前に
身体の中の血液のお話
を少しさせていただくと
血液って小川の清流みたい
なんですよ。



ご主人も、敬子さんも身体の
中に清流があるイメージです。
水がサラサラといつも流れているように
血液もサラサラ流れてます。

癒されそうです。

流れている水にはほとんど
ばい菌はいないんです。
綺麗だから、酸素もミネラルも多くて
魚も住めたり、臭いもほとんどしません。


流れも遅くなり、
水の流れが滞るところが
あったりします。
流れが滞るとヘドロが溜まり
虫がわいたり、臭うんです。



人間も同じなんですよ。
血液が滞ると臭う。


腸の中が腐敗するんですよ。
ガスが溜まるんです。



血液の流れが滞ると
ウィルスにも感染しやすいし、
ワキガ、口臭、体臭も臭くなります。

一緒ということですよね?

女性でも身体の臭いやワキガで
悩む人は多くて
形成外科で手術される方も
いらっしゃますが、
身体の中からの臭いを
減らすこともできるんですよ。


腸を腐敗させない食べ物とは
体臭の原因となりやすい食べ物
腸を腐敗させてしまう食べ物
先生から教えてもらったことによると、
体臭やワキガがきつい人は、
肉類を中心とした脂っぽい食事を好む
という特徴があったりするそうです。
和食をほとんど摂らず欧米人のような食生活を
送っていると、皮脂腺が活性化し、皮脂の分泌が
促進されたり、
皮脂が多く分泌されると肌荒れの原因になり、
肌荒れの原因にもなるそうです。
おまけに独特の皮脂臭があるため、
汗と混じると非常に臭く感じられるよう
になったりします。
そして、体臭に加えて口臭もきつくなりがち
になり、人間関係にも支障がでてきて
しまうかもしれません。。
もちろん私も脂っこいもの、
お肉も大好きですが、
食べすぎてしまうと、
血管にコレステロールや中性脂肪
などのヘドロがへばりつき
住み心地がよくなり、ばい菌もどんどん増えて
よどんだ川のような血液になってしまい、
身体の臭いが臭い
につながっていくかもしれないそうです。

揚げ物や脂っこいもの
を控えめにしたり、お肉を毎日食べない。
和食の頻度を増やしていくといいですよ。
私も先生から教わったことを実践しながら
家族の変化を日々感じています。
今では主人も以前のように臭いで
悩むことがほとんどなくなりました。

あのままだと加齢臭もきつくなり
「パパ臭い!」と子どもにも言われて
いたかもしれないなぁ。

私も洗濯も楽になって助かってるよ^^
美味しいものは食べたいけど
身体が臭くなりそうな時は
食事に気をつけようね。
体臭で悩んでいる方も今から食事で内側から
身体の臭いを改善できることが
あるかもしれないですね^^
まとめ
いかがでしたか?
私の主人も今は、消臭剤がなくても
臭いがそこまで気にならなくなりました。
消臭剤や強い洗剤を使わなくても
身体の中からの臭いを改善する
ことができたら
香りを上から足すより、内側からの
嫌な臭いを減らしていく方がもしかしたら
効果的だったのかもしれません。
体臭で悩む男性や、女性にも、参考になれたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。